手紙

時候の挨拶 6月 例文

カレンダー 6月

6月に使える時候の挨拶をご紹介します。

手紙の書き出しでは、「時候の挨拶」の後に「相手方の安否を気づかう挨拶」が続きます。

例えば、「長雨の候、ご清祥のこととお喜び申し上げます。」などのように、「時候の挨拶 + 安否の挨拶」となります。

例文もあげていますので、ご参照ください。

6月の時候の挨拶

〜の候

「〜の候」は「~のみぎり」「~の折」でもOKです。

・入梅の候  ・梅雨の候 ・梅雨寒の候
・梅雨空の候 ・長雨の候 ・短夜の候
・小夏の候  ・初夏の候 ・立夏の候
・首夏の候  ・青葉の候 ・深緑の候
・夏秋の候  ・麦秋の候 ・向暑の候
・薄暑の候  ・向夏の候 ・麦秋の候
・薄暑の候  ・孟夏の候 ・溽暑の候

その他の書き出し

この他には、下記のような書き出しも良いですね。

  • 初夏の風に肌も汗ばむ頃
  • 若葉青葉の候
  • 時候不順の折
  • 清々しい初夏を迎え
  • 雲の晴れ間の青空も懐かしく
  • 暑さ日増しに厳しく

例文

  • 向暑の候、皆々様お健やかにお過ごしのご様子、なによりと存じます。
  • 小夏のみぎり、つつがなくお仕事に励まれている様子、なによりに存じます。
  • 初夏の候、皆様にはいっそうご活躍のこととお慶び申し上げます。
  • 向暑の候、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
  • 薄暑のみぎり、皆様にはいよいよご清栄のこととお慶び申し上げます。

「親しい人への手紙」の時候の挨拶

親しい方への手紙では、もう少し柔らかい表現の方が良いかもしれません。

例文

  • 初夏の風に肌も汗ばむ頃
  • 吹く風も次第に夏めいてまいりましたが
  • 木々の緑が目にしみる今日この頃
  • すがすがしい初夏の季節となりました
  • 雨に映える紫陽花の花も美しく
  • うっとうしい梅雨の季節となりましたが
  • 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃
  • クチナシの香りが漂う季節となりました

おわりに

今回は、6月の時候の挨拶をまとめてきましたが、いかがでしたでしょうか。

また、時候の挨拶を使った6月の手紙の書き出し・結びについてもまとめていますので、下記のページもぜひご覧ください。

手紙 書き出し 6月上旬
手紙 書き出し 6月中旬
手紙 書き出し 6月下旬
手紙 結び 6月
手紙 時候の挨拶 6月